2008年5月30日金曜日

浙江工業大学の見学

仕事の後、会社の仲間孫君(あだ名:ソンカン)の誘いで、ソンカンの通っている浙江工業大学の見学に行ってきた。

上海で交通大学の本校を見学した時、大学の中に数多くの寮やスーパー、理髪店など生活に必要なものがほとんど揃っていてわざわざ市内まで出なくても学生が生活していけることを知り驚いたが、浙江工業大学も上海交通大学に負けず劣らずのスケールだった。且つ校舎がどれも近代的で、こんなところで勉強できると学生は学問への意欲が湧くだろうなと思った。

夕食の時間だったので、大学の寮に住んでいるソンカン自慢の美人彼女も呼び食堂でご飯を食べた。これがまた驚きで、まるでデパートのフードコートのようにカラフルな看板を掲げたバイキングになっており、味もとてもおいしかった。(しかも安い!)

その後、大学を一通り見学して、バイクにソンカンと彼女と自分で三人乗り。家まで送ってもらった。バイクで眺める夜の杭州はとても気持ちよかった。

この寧波出身、23歳のソンカンという男。今自分がお世話になっている旅行会社でインターンをしているのだけど、一緒にいてとてもおもしろい。お互いちょっと変な中国語(自分)とちょっと変な日本語(ソンカン)を駆使して、一緒にいる時は笑わせ合っている。大学でも人気者だそうで、バンドチームのギターや学部のリーダーなんかを務めている。

しかしなんと今日ソンカンが会社から来月から来ないでいい。と突然のクビを言い渡されてしまった。原因は遅刻が多い、即戦力として期待できない、ということで、いつもクビになるんではないのか?っていうことをネタに笑いあっていたが、本当にそうなってしまうとはで今日ばかりは真剣に今後のことを相談した。

今お世話になっている旅行会社はとにかくすぐに結果を出せる人材を求めている
ただ、ここ2週間一緒に過ごして本当にいいやつだと思うから、なんとか彼に残ってもらいたいが、仕事ができるのと、いいやつっていうことは、ここでは重要視されないようで残念だ。

2008年5月28日水曜日

早朝まで仕事

午前3:43、東京の外資系コンサルで新社会人として働いている友人から、「今仕事が終わった。」とメールをもらった。

中国時間で3:43なので、日本時間では4:43。どんな仕事をしているのだろうか?仕事内容が何であれ、真剣に熱意を持ってその仕事に向き合っていないと朝の4時まで(しかも火曜日)仕事はできないだろう。

4:43まで仕事をしたいかと思うと、あまりしたいとは思わないが、4:43まで思わず仕事をしてしまう仕事には憧れる。睡眠時間よりも、自分の部屋で過ごす時間よりももっと重要な時間が送れる事業を見つけてみたいものだ。

2008年5月27日火曜日

朝会

今日から学生のころの仲間とウェブを使って朝会を始めることになった。朝6時10分~6時40分まで、どんな展開になるか楽しみだ。たった30分の時間だけど、新しい発見になればいい。

杭州生活にもだいぶ慣れてきた。朝起きると家のとなりの山から小鳥の声
が聴こえとても空気がいい。日本の田舎町を思い出させてくれるのでうれしい。

2008年5月25日日曜日

人間の心が動く時

『Web Campaign』という本を友人に借り、読んでみたが、
著者の一人の阿部晶人さんが興味深いことを言われていた。

何かキャンペーンを企画する時は相手の立場にたってみることが大切で、
その時相手の相手の心を動くきっかけは10個あるそうだ。

以下引用

1人間は、美しいものが好きだ
2人間は、新しいものが好きだ
3人間は、人に伝えたがる
4人間は、おだてられるのが好きだ
5人間は、面倒なことが嫌いだ
6人間は、飽きやすい
7人間は、笑いたい
8人間は、他人に意見が気になる
9人間は、隠されたものを見つけたがる
10そして人間は、心を動かされたい

10個どれも自分が何かに心を動かされる時、確かにそうだと思うものだったので、
とても参考になる。何か新しい企画を考える時意識して、自分なりの10項目も作っていきたい。

2008年5月22日木曜日

ひさびさの更新

ブログが中国から開けず。。久々の更新になってしまった。

5月初旬にお知り合いの方の紹介でお会いした、杭州の高級層向けに日本旅行を販売している会社で中国人の日本旅行を勉強させてもらいつつ、新規事業を進めることになり5月中旬から上海から杭州に拠点を移すことになった。

拠点を移すといっても、上海から電車で1時間30分で着くので上海にも時間を見つけては帰ってこようと思う。杭州は湖を囲った奇麗な街だ。静岡、福井、富山が友好都市となっており、日本と活発に経済や文化交流がされており、1週間住んでみたがとても住みやすい。

週末、1週間ぶりに上海に戻ってきて、明日は上海でセミナーや人に会う。
取り急ぎ、久々の更新。